2011年07月

2011年07月31日

「私の背中を見なさい」by澤穂希

プレジデント8/15号に凄くよい言葉を発見しました。

それは、祝世界一!「なでしこJAPAN」あきらめない力の秘密 という記事の中にありました。

苦しくなったら、私の背中を見なさい(澤穂希)


以下少し長くなりますが、抜粋して引用してみます。

”もう、ここまでか−−−−。

見ていた者は誰しもそう思っただろう。

(中略)

90分の試合では終了9分前にやっと同点にし、延長戦に持ち込んだなでしこジャパンも、今度こそは息の根を止められたかに見えた。

「よくやった。銀メダルで十分じゃないか」という言葉が出そうになる。

それを押しとどめたのは、キャプテン・澤穂希の姿だった。

失点の瞬間、澤は天を仰ぎ見たが、直ぐに手を叩き、チームメートを鼓舞し始めたのである。

まだやれる、まだあきらめるな!

澤の声が聞こえるようだった。

ピッチでは、それまで以上に、なでしこジャパンのイレブンたちが、互いに「あきらめるなー」と叫ぶようになった。

(中略)

澤は時に、チームメートに対して、「苦しくなったら、私の背中を見なさい」と語る。

格上相手に延長戦での失点。

緊張の糸が切れて、ズルズルと失点を重ねてもおかしくない状況に陥りながらも、日本選手は集中力を切らさず走り続け、パスを回し続けた。

なでしこジャパンは、あきらめない澤の背中を追い続けていった。

そこには、チームメートの澤への絶大な信頼が感じられる。

実は、この信頼感こそが、リーダーシップの基なのだ。

「苦しくなったら私の背中」という言葉の背後には、澤が築き上げてきた仲間たちとの信頼関係が隠されている。

(中略)

それは、サッカーだけでなく、日々の触れ合いのなかで、コツコツと積み上げられるものだからだ。

しかし、いったん信頼残高が高まれば、「私の背中」だけで、リーダーシップは発揮できる。

そして、リーダーがあきらめなければ、仲間もあきらめないのだ。"


自分も含めて、「苦しくなったら、私の背中を見なさい」と言えるリーダーが何人いるだろう。とまず思いました。

この言葉は、「誰よりも練習し、誰よりも壁を乗り越え、常に前を向き、それも単に自分のことだけでなく日本の女子サッカーの未来といった大義を追いかけていなくては」生じてこないように感じます。

もちろん、澤選手も普通の人間なので、弱い部分もあるでしょう。

しかし、ちょっと明治維新の頃や敗戦後の日本の礎を作った若者たちのような熱い意志の力を彼女には感じます。


そんな敗戦後の日本を作っていった先人のひとり、財界の”荒法師”と呼ばれた故土光敏夫さんは東芝社長に就任したとき、

「一般社員は、これまでの三倍頭を使え、重役は十倍働く、私はそれ以上働く」とハッパをかけたそうです。

また、新しくトップの座に就こうとする人たちには、

「えらいんじゃなくつらいんだ」と言い、

役員候補者には自ら一人一人呼んでこう言いました。

「家庭が犠牲になるかもしれん。

奥さんとはよく相談してほしい。

企業体を預かるということはつらく、

割に合わん商売なんだ」


日本代表のユニフォームを着て18年。

きっと澤選手もたくさんの犠牲を払ってきているのでしょう。

「つらさをかみしめながらも、前を向いていけるリーダー」に少しでも近づいていきたいと思います。




---事業承継、相続財産診断、遺言書作成などエステイトプランニングのことなら青野会計事務所(089−933−6970)
※エステイトプランニングとは、財産承継に関するプランニングのこと。資産を賢く残すためにアメリカでは富裕層を中心に広く行われています。---  


応援ポチお願いします。あなたのひと押しでやる気がUP!!
↓↓↓ 
松山のいいブロガーが集合しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ
にほんブログ村

よかったら、ポチしてみて下さい。磯野波平&相続、遺言ランクイン
↓↓↓
blogram投票ボタン






l15345 at 22:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)金言 | 習慣

2011年07月24日

四万十食べ物篇

昨日お約束しました「四万十食べ物篇」です。

まずはコレ。

星羅四万十の夕食に出たお刺身ですが、魚の種類がわかりますか?

f25d4d67.jpg


ナナナなんとーー!!
鯰です。
念のためもう一度、ナマズ!!

私も家内も初めて食べました。

味は何故か、鯛そっくり。
不思議でした。

夕食のおしながきはこんな感じ。

鮒ピリ辛煮
三種盛り
鯰の刺身
四万十鶏
玉子豆腐
四万十青のりうどん(冷たくてスッキリとした味)
馬鈴薯万頭
鰹のタタキ
四万十青さのりの天麩羅
地元産大宮米
二種盛り
お吸い物
団子とキウイ

写真は?

・・・忘れてました


翌日はホテルの対岸にある小さなケーキ屋さんに寄りました。
ここはオススメです。
小さく可愛らしく安くておいしい。

名前はストローベイルSANKANYA

47f93664.jpg
可愛らしい外観
58c13b16.jpg
小さなショーケース 200円代前半のものが多い
300d8d94.jpg
私が食べたトマトが入ったロールケーキ 上品な甘さなんだけどトマト味


四万十川が一望できる喫茶席もあります。
来年もまた来たい。


そして帰り道のお昼は、去年と同じ鬼北町の安森洞(ホテルの場所から約40分くらい)で流しそうめんを食べました。

時間が早く、雨が降っていた関係で比較的すいていて快適でした。

ということで、なかなかに充実した四万十カヌーの大冒険の旅でした。








---事業承継、相続財産診断、遺言書作成などエステイトプランニングのことなら青野会計事務所(089−933−6970)
※エステイトプランニングとは、財産承継に関するプランニングのこと。資産を賢く残すためにアメリカでは富裕層を中心に広く行われています。---  


応援ポチお願いします。あなたのひと押しでやる気がUP!!
↓↓↓ 
松山のいいブロガーが集合しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ
にほんブログ村

よかったら、ポチしてみて下さい。磯野波平&相続、遺言ランクイン
↓↓↓
blogram投票ボタン






2011年07月23日

四万十カヌーの大冒険'11

7月17日〜18日、昨年に引き続き「四万十カヌーの大冒険」に行ってまいりました。

17日朝9:00に松山を出発。伊予−内子間は高速、途中城川の道の駅でトイレ休憩&お弁当仕入れ。
12:00少し前にカヌー館到着。

昨年は「かわらっこ」さんにお世話になったのですが、今年は上流のコースを試したく「カヌー館」さんの「お手軽川下り 半日4kmショートツーリング」をチョイス。

感想は、こちらの方が上流だけに瀬の数が多くハラハラドキドキ感を満喫できます。

それだけに、私のようにメガネをしているものにはメガネバンドも必需品で、沈する可能性も上がります(ということで今回カヌー中の写真は携帯を置いていきましたのでなし)。


最初の瀬で息子も私もアドレナリンが大爆発。

波はかぶる。

カヌーは後ろ向きになりかける。

前席の息子は、2回ほどおっとっとっと落ちそうになりかける。

その間、ふたりとも意味不明の声をあげながら笑いっぱなしです。

いやあ、実におもしろい。

夏は水遊びに限ります。


一番最初に子ども連れでカヌーをするのであれば、「かわらっこ」さんの方がよいかもしれません。

私自身は、カヌー館コースの方が好きです(費用的には家族3人分で約2000円ほど高め)。

16:00前にツアーは終了。

終了地点で10分間ほど水泳を楽しんで、カヌー館へ帰還。


9beac13a.jpg
ツーリング後、カヌー館の前で


着替えて、ホテル星羅四万十へ。

車で3分くらいでした。

もう20年近くはたっているはずなのですが、まだまだ綺麗なホテルです。

7262c038.jpg
対岸から星羅四万十を臨む 実はこの間を四万十川が流れています


すぐに温泉へ。

夜は20:00から近くの天体観測所に連れて行ってもらうよう予約をしていたのですが、台風の影響で残念ながら曇り空になってしまい中止。

来年のお楽しみということになりました。



明日は、「四万十食べ物篇」を書いてみます。



---事業承継、相続財産診断、遺言書作成などエステイトプランニングのことなら青野会計事務所(089−933−6970)
※エステイトプランニングとは、財産承継に関するプランニングのこと。資産を賢く残すためにアメリカでは富裕層を中心に広く行われています。---  


応援ポチお願いします。あなたのひと押しでやる気がUP!!
↓↓↓ 
松山のいいブロガーが集合しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ
にほんブログ村

よかったら、ポチしてみて下さい。磯野波平&相続、遺言ランクイン
↓↓↓
blogram投票ボタン






2011年07月14日

ゆっくりと急げ

今日は、今の心境にぴったりの言葉を見つけたので書いてみます。

それは、「ゆっくりと急げ」。

一説によると、古代ローマ皇帝オクタウィアヌスが好んで口にしていた言葉といわれています。

「ものごとを急いで行う必要がある時こそ、あせらずに落ち着いて慎重に行動するほうがいい。多少時間はかかっても、急を要する時こそ着実な手段を選んだほうが得策」という意味だそうです。

深い!!


税理士試験の受験生のみなさんも、この夏の合言葉は・・・「ゆっくりと急げ」。




---事業承継、相続財産診断、遺言書作成などエステイトプランニングのことなら青野会計事務所(089−933−6970)
※エステイトプランニングとは、財産承継に関するプランニングのこと。資産を賢く残すためにアメリカでは富裕層を中心に広く行われています。---  


応援ポチお願いします。あなたのひと押しでやる気がUP!!
↓↓↓ 
松山のいいブロガーが集合しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ
にほんブログ村

よかったら、ポチしてみて下さい。磯野波平&相続、遺言ランクイン
↓↓↓
blogram投票ボタン




l15345 at 18:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)金言 | 習慣

2011年07月12日

城山公園 ちょっと残念

7e1fbd40.jpg
(写真は5月に撮影のもの)

日曜日、城山公園に息子とキャッチボールをしに行って、23年4月から新ルールが適用されていることを知りました。ガーン!!

バットの使用は禁止。

おそらく他の市内の公園と同じ運用をするように、苦情があったのかもしれません。


現代の松山では、私が少年だった時代の野っ原の再現は難しいのかも。

しかしなんとか、原っぱでおもいっきりボールをひっぱたく本当の草野球の醍醐味を、子どもたちに味あわせてあげたいものです。




---事業承継、相続財産診断、遺言書作成などエステイトプランニングのことなら青野会計事務所(089−933−6970)
※エステイトプランニングとは、財産承継に関するプランニングのこと。資産を賢く残すためにアメリカでは富裕層を中心に広く行われています。---  


応援ポチお願いします。あなたのひと押しでやる気がUP!!
↓↓↓ 
松山のいいブロガーが集合しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ
にほんブログ村

よかったら、ポチしてみて下さい。磯野波平&相続、遺言ランクイン
↓↓↓
blogram投票ボタン




l15345 at 05:05|PermalinkComments(4)TrackBack(0)日常 | 子育て

2011年07月10日

住宅取得等資金の贈与の特例(1000万円控除)の一部改正

今日は、しばらくぶりに税金のお話です。

今年の税制改正案のうち与野党合意した項目だけが切り出され、6月下旬に国会で成立しました。

その中から承継に関係のある項目をひとつ。


1.贈与税 住宅取得等資金の贈与の特例(今年の場合1000万円の控除)が住宅の新築などに先行して土地を取得する場合にも適用されるようになりました。
 
 いつからの贈与から?

平成23年1月1日以後の贈与で取得する財産に係る贈与税から。



たいてい、ひとは家を建てるとき、まず土地探しからすると思います。
ところが、その土地の購入に充てる資金は「住宅取得等資金の贈与の特例」の対象になってなかったのです(建売住宅のように土地・建物を同時に購入する場合は適用あり)。

したがって、要望も凄く多かったと思うのですが、ようやく先行して取得する土地の取得資金もOKになったということでひと安心です。


ちなみに、
この1000万円の特例の概要についてもう少し説明すると、

制度の狙いは、高齢者が持っている現預金の贈与を促し、若い世代の住宅投資につなげる、つまり景気対策です。

その要件は、
1.贈与する人 親もしくは祖父母(年齢制限なし)。

2.もらう人 所得が2000万円以下で、お金の贈与を受けた日の属する年の1月1日現在20歳以上の人。

3.適用対象財産 適用期間を通じて贈与を受けたお金で、次の5の住宅等の取得に充てた非課税枠までの金額です。

4.非課税枠 2010年中は1500万円、11年中は1000万円。

5.もらったお金で取得する対象となる住宅等 a住宅(新築・中古・増改築を含みます)bその住宅とともに取得する敷地
ココに住宅の新築などに先行して取得する土地が加わりました。

6.住み始める時期 住宅には、取得した日の属する年の翌年3月15日までに住み始めるか住むのが確実であると見込まれること(注文住宅の場合、建物が棟上げ完了等の状態であり、完成後遅滞なく入居すれば適用あり)。

7.手続き 贈与税の申告期限内(贈与の翌年2月1日〜3月15日まで)にこの特例の適用を受ける旨を記載した申告書に所定の添付書類をつけて提出すること。
(実際に贈与するとき、申告するときは事前に税理士にご相談下さい)

この特例の大きなメリットは、次の三つです。

1.贈与する人 親もしくは祖父母(年齢制限なし)。

2.既存の非課税枠との併用 可。

3.生前贈与の加算(相続税の計算において、亡くなった方の死亡前3年以内にその亡くなった方が相続人にあげた贈与財産は相続財産に含めて相続税が課税)からはずれる。


最後に、私が過去に受けた相談事例からの注意点です。

1.贈与するものはお金です。土地、建物そのものはダメ。景気対策なので、住宅ローンを返済するためのお金もダメ。

2.対象となる住宅も新築・中古の区分によって床面積や築年数に制限があります(大半の住宅は大丈夫ですが、念のため詳細は税務署やハウスメーカーに確認してください)。

以上、以前ブログに書いたこととの重複もありますが、理解を深めるためにあえて載せました。


改正になり使いやすくなった住宅取得等資金の贈与の特例(1000万円控除)、どうぞご活用下さい。



---事業承継、相続財産診断、遺言書作成などエステイトプランニングのことなら青野会計事務所(089−933−6970)
※エステイトプランニングとは、財産承継に関するプランニングのこと。資産を賢く残すためにアメリカでは富裕層を中心に広く行われています。---  


応援ポチお願いします。あなたのひと押しでやる気がUP!!
↓↓↓ 
松山のいいブロガーが集合しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ
にほんブログ村

よかったら、ポチしてみて下さい。磯野波平&相続、遺言ランクイン
↓↓↓
blogram投票ボタン




livedoor プロフィール

ふくみみ税理士

最新コメント
愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」